追いかけると逃げるのはなぜか?
こんにちは。上村です。
突然ですが、あなたに、好きな芸能人がいるとしましょう。
あなたは、ずっと応援しています。
写真集を買った。
CDを買った。
テレビに出たら必ずチェック。
ファンクラブに入っている。
コンサートに必ず行く。
ところが、その大好きなタレントさんが、ある日突然、結婚したのです。
どこの誰ともわからない人と、いっしょになったのですね。
実に悲しい。
何のために、一生懸命応援したのかわからない。
「結婚したい」「付き合いたい」と思っていたわけではないにしても、やっぱり残念。
でも、それで怒って、裁判所に訴えた人はいませんね。(笑)
それはともかく、芸能人を「恋人」のように見ていたら、失望する日がくるかもしれない。
でも、やっぱり、応援するファンは応援するのです。
なぜでしょうか?
もちろん、好きだからですね。
理屈じゃないのです。
理屈で考えたら、振り向いてくれない相手を熱狂的に応援することなんて、できません。
もちろん、ファンの夢を壊そうとしているのではないのですよ。
大切なことは、「理屈で人を好きになるわけではない」という事実ですね。
それが言いたいのです。
「○○が○○だから、あの人が好き」というように、理屈ではないのです。
「これだけアプローチしているのだから、きっと振り向いてくれるに違いない」
というのは、理屈ですね。
でも実際は、そうはならない。
むしろ、しつこく思われて敬遠されてしまう。
現実の恋愛は、繊細な感情が絡み合います。
追いかけ回しても、相手が意識してくれるわけではありません。
自分に置き換えてみたらわかりますよね。
追いかけ回されたら、誰でも逃げるでしょう。
「アプローチしなければラチがあかない」というのは、単なる理屈。
実際は、アプローチなんかよりはるかに大切なものがあります。
それは何か?
★自分の日常
です。
相手に振り回されて、自分の日常をおろそかにしてはいけない。
当たり前ですが、人間は恋愛以外にもすることがいっぱいあります。
他の事をおろそかにしてはいけないのですね。
もっと「自分の日常」を生きるべき。
そんな人が愛されるのです。
追いかけまわしても、愛されるわけではないのです。
表面上のことに右往左往せず、しっかり自分の足元を見ることが大切なのですよ。
今回のまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
関心を持ってほしいなら、相手の一挙手一投足を気にしてはいけない。
「自分の日常」を大切にしよう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたが、恋愛や人間関係で「愛されない」と悩んでいるなら、たった二つの真理を知るだけで、それは解決します。
1.追いかけるのをやめる
今すぐ、「真理」を知ってください。